1. ホーム>
  2. 二眼レフカメラ UVWXYZ>
  3. ウェルタ パーフェクタ

Welta Perfekta

戦前ドイツのウェルタ製二眼レフ。「Perfekta」は「パーフェクタ」の他に「ペルフェクタ」と読まれることも。
当機は、フォールディングカメラ(スプリングカメラ)と二眼レフを組み合わせた非常に珍しい構造となっている。パーフェクタの兄弟機には、6x9判でフイルムバックのレボルビング機構を備えたスーパーフェクタ(Superfekta)というモデルもある。
折りたたみ式の二眼レフは、コレクターズアイテムのゼカフレックス(ツェカフレックス・Zecaflex)や、ベスト判のピロート(パイロット・Pilot)など少数しかない。

パーフェクタの搭載レンズにはバリエーションがあり、掲載機のメイヤー・トリオプランの他にカールツァイス・テッサー付きもあるが数は少ない。また、二枚のネームプレートは黒塗り白文字が本来の姿なのだが、掲載機は塗装が綺麗に剥がされて真鍮の地が出ている。

撮影時のセットアップはまさしくスプリングカメラであり、右側面巻き上げノブ下のボタンを押すと前板が飛び出し定位置でロックされて撮影状態に。折りたたむ際は、前面中央左右のボタンを押しながら前板を戻す。また、スプリングカメラの生命線でもあるタスキは非常にしっかりした作りでぐらつきなども無い。
絞り値・シャッター速度はテイクレンズの上部に刻まれており、カウンターは左肩の部分。距離目盛は2枚のネームプレートの中間と、全てがカメラを構えた状態の上側から確認可能となっている。ただ、それぞれ表示が小さめで視認性が良好とはいえないのは戦前のカメラゆえ仕方のないところであろうか。
ピント操作はテイクレンズ左のレバーで、上下レンズが直進ヘリコイドで連動する。ピントルーペも倍率が高く、ピント合わせは戦前機としては良好な部類。ただ、パーフェクタは折りたたみ式の構造上ミラーボックスが密閉されていないため外光の影響を受けやすく、カメラ自体に当たる光線状況によってはファインダー画像が非常に見辛くなってしまうのが惜しい。

フイルム装填の手順は、背面の赤窓で裏紙の1を確認してカウンター横のダイヤルボタンをEの側にスライドさせるとカウンターが動作するようになる。12枚撮りきって巻き上げると、自動的にスライドボタンが戻りカウンターは1から動かなくなる仕組。2枚目からの巻き上げはカウンターを見ながら巻き上げを止める方式。
なお、直立用の前板下の脚を出したまま折り畳むことはできないし、フイルム室のロール受けが外を向いていると裏蓋も閉まらない。思ったように動かない時は、無理な操作をせず何か忘れていないか観察することが必須だ。
ファインダー部分こそ畳まれないものの、携帯時のボディの薄さは大きなメリット。使い勝手と携帯性は相反している部分もあるが、二眼レフとフォールディングカメラの融合を図った異端でありながらも秀逸なカメラである。

ウェルタ パーフェクタ オリジナルデータ表

メーカー 生産国 生産年
Welta ウェルタ ドイツ 1934年
ビューレンズ
Meyer Trioplan 75/3.5 メイヤー トリオプラン
テイクレンズ
Meyer Trioplan 75/3.5 メイヤー トリオプラン
絞り 絞り羽根 最短撮影距離
3.5~22 10枚 1.5m
フード取り付け
28.5mm被せ式
シャッター
Compur T・B・1・2・5・10・25・50・100・300
シャッターチャージ
独立式 T・Bはチャージ不要
レリーズ
シャッター外周レバー 押し下げ式
巻き上げ 巻き止め
右側面ノブ 1枚目のみ赤窓 以降カウンター合わせ
ピント合わせ
前面左レバー
スクリーン 視差補正
通常 補正無し
内面反射対策
円筒 蛇腹
フイルム送り
下→上
実測サイズ 三脚ネジ
H163×W77×D53(折りたたみ時レンズ部)
65(同ピントフード部)mm 990g 大ネジ
データ表の見方

部分拡大画像&ポイント解説

  • 折りたたみ時撮影状態背面上部
    [左]カメラ折り畳み時 [中央]同・撮影状態 [右]背面左にカウンターと動作用ボタン 裏蓋は中央のレバーをスライドして開放
  • ビューレンズ上部絞り・シャッター指標
    [左]ビューレンズ上の距離表示 指標の方が動く仕様 [右]テイクレンズ上に、同じ指標を使うシャッター速度と絞り値 手前のレバーがチャージ用
  • フイルム室内ピントルーペ
    [左]裏蓋開放状態 圧板上のローラーがカウンター動作用 [右]ピントルーペはピントフード横のノブで出し入れ可能
  • カメラ底部革ケース
    [左]前板下に三脚ネジ穴があり、直立用の脚は収納した状態 レンズ部分の結合は絞り動作用で、左がレリーズ、右にピントレバー [右]革ケース

管理人の

ebayで入手した掲載機ですが、届いてみるとカシメの多いタスキ部分が大きく変形しており、修理素人の自分が見ても修理困難かと思いました。が、無理を承知で修理をお願いしたひさなが光機さんの技術によって完全復活。熊本県には足を向けて寝られません。
パーフェクタは、経年変化でエッジのメッキ部分が腐食したものを非常に多く見かけます。購入時は必ず折り畳み動作がスムーズであるかと、フイルム面とレンズ面が平行かを確認しましょう。製造に精度が必要なスプリングカメラが半分ですので、元々の作りはかなり良好。本文に書き切れなかった細かな仕掛けもありますので、機会があればぜひ手に取って欲しいカメラです。
また、革ケースは掲載のものより、なめしのウェルタロゴ入りが一般的だと思います。

独断の5つ(平均が★★★は0.5換算)
  • 人気度…★★
  • 使いやすさ…★★
  • 見つけやすさ…★★ テッサー付き スーパーフェクタ★☆